2014年、さくらだよりを更新しています。
このページの右のメニューのアイコンの
「さくらだより」をクリックしてください。
ヨコハマヒザクラ、ソメイヨシノとも、
蕾がふくらみはじめました。
3月18日2014年
2014年3月18日 9:43 AM
2014年、さくらだよりを更新しています。
このページの右のメニューのアイコンの
「さくらだより」をクリックしてください。
ヨコハマヒザクラ、ソメイヨシノとも、
蕾がふくらみはじめました。
3月18日2014年
2014年3月18日 9:43 AM
本日のドッグランは都合により中止とさせていただきます。またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。よろしくお願いします。
2014年3月11日 7:19 AM
2014年2月19日(水)から開催しました
『本牧歴史写真展』 では、200名の方にご覧いただき、
7通のアンケートをいただきました。
結果をご報告いたします。
本牧山頂公園 「本牧歴史写真展 」アンケート(7通)結果
共催:横浜市八聖殿郷土資料館
■期間:2014年2月19日~26日(継続して3月20日まで開催)
■場所:本牧山頂公園レストハウス
■内容:写真20点ほど。航空写真A1サイズなど、6000年前からの
本牧の海にフォーカスして、クリアで興味深い展示となった。
横浜植木㈱の歴史の一部も紹介、開港記念資料『百花繚乱』5冊を販売した。
■入場者数: 201名
◆◆アンケート結果(複数回答のため合計は7以上になります)◆◆
■年代 ・10代1名 ・50代1名 ・60代4名 ・70代1名 ■男性6名 女性1名
1.展示内容
◇満足 6件
・歴史が好き4名 ・企画・写真が興味深い ・解説が分かりやすい1名
・そのほか ・懐かしい 1名
◇不満足 3件
・歴史は好きだが解説が難しく、もっと公園の歴史や占領時代の写真をみたい。
・解説がむずかしい(中学生)。
2.歴史写真展のご感想
・横浜の文化の今昔を知ること・伝えることは大事です、よい企画です。
・住んでいても自分の町の歴史知らないことが多い。この機会にあらためて 自分の町の歴史を認識できることがうれしい。
・子供にも興味のわくクイズやおもしろ豆知識などがほしい。(中学生)
・懐かしい子供時代のことをたくさん思い出しました。
・もっと公園の歴史を知りたい。
3.来場のきっかけ
・掲示版3名 ・たまたま来た3名 ・その他1名 ・クチコミ ・ホームページ
4.公園でやってみたいイベント、やってほしいイベントがありますか?
・ある2名 ①市民参加型イベント ②昭和57年以降のこの辺の歴史
・ない(2名)
5.公園の安心・安全・防犯・防災
・安心
・全体に安心
・リハビリに最高(スタッフが素晴らしい)
・ここが危険
・夜がこわい(不審者など)
ご記入下さったみなさま、ご協力ありがとうございました。
2014年3月4日 3:35 PM
今日(2日)昨夜からの雨が降り続いていますので中止にします。来週のご利用をお待ちしております。よろしくお願いします。
2014年3月2日 7:31 AM
●サイン(園内案内表示)を新しくしています、
ところどころ、表示板の基礎工事中でご迷惑を
おかけしますが、よろしくおねがいいたします。
どうぞ、足元にご注意くださるよう、
お願いいたします。
2014年2月28日 4:58 PM
2月14日から15日は、
大雪のため、本牧山頂公園 園内は、
滑りやすくなります。
そり遊び、雪だるま作りなど、
坂道などでは特に十分注意しながら遊んでください。
また、坂道は迂回をしていただくなど、
十分気を付けてゆっくり歩いてください。
2014年2月14日 4:31 PM
2月のドッグラン・開催日
◆ 1(土) 2日(日)
◆ 4日(火) 8日(土) 9日(日)
◆ 11日(火) 15日(土)16日(日)
◆ 18日(火) 22日(土)23日(日)
◆ 25日(火) 3月1日(土) 3月2日(日)
ご登録ずみのワンちゃんは3時間500円です。
初めての方はプチレッスンを受け、会員登録が必要になります。
会員登録(発効日から1年間有効)に必要なもの
①.犬鑑札(蓄犬登録時に交付されたもの)
②.狂犬病予防注射済証(接種ごとに交付されるものです。)
③.予防接種(混合ワクチン)を受けていることが確認できるもの
④.飼主の身分・年齢が確認できるもの
⑤.飼主といっしょに写った写真(縦32mmx横28mm)
会員登録管理費 は2014年3月末までは500円です。
◆本牧山頂公園のドッグランは登録制でトレーナー常駐です。
約1年間の試行を経て本牧山頂公園・観山広場にオープンするのは、犬のしつけの専門知識を持ったトレーナーが常駐する会員登録制の本格的なドッグラン。
小・中型犬、レッスンエリア、フリーゾーンなど3面に分けられた800㎡の
スペースに、犬用の水飲みと足洗い場が1か所あります。
毎週、火曜、土曜、日曜に開催されます。
『楽しく・安全に、また公園での散歩マナーの向上』を目的に質の高いドッグ・フリー・コミュニケーション・エリアとして、自由に楽しく遊び、またいつでもしつけ相談を受けられことでドッグライフの質が大きく上がります。
元気な犬の笑顔からみんなの笑顔が広がる公園へ、どうぞ、ご参加ください。
◇ 開催日:毎週 土曜日、日曜日、火曜日(週3回)
◇ 時 間:観山広場(ひざくらの丘)の一部
◇ 場 所:シーズンによって変更しますので、ホームページや園内掲示でご確認ください。
2014年2月14日 4:25 PM
2月8日の大雪が園内に残っているところがあります。
(本牧荒井の丘、荒井の丘ひろばなど)
足元には十分、お気を付けのうえ、
ゆっくりあるいてください。
和田山口(旧マイカル口)~キャンプ場までは
雪かきが終了しています。
2014年2月10日 2:44 PM
1月のドッグラン・開催日
◆ 4(土) 5日(日)
◆ 7日(火) 11日(土) 12日(日)
◆ 14日(火) 18日(土) 19日(日)
◆ 21日(火) 25日(土) 26日(日)
◆ 28日(火) 2月1日(土) 2月2日(日)
開催時間:9:00~16:0の予定です。
雨の場合、中止のお知らせは本牧山頂公園ホームページをご確認ください。
●開催場所は観山広場です。
イオン・本牧ベイタウン5番街のある和田山口を背に、
駐車場を右手にみて左側です。
(イオンの方に戻る歩道橋ではありません、
スロープ(坂)や土の道の階段を上っていただいた広場の左奥です。)
●雨の場合は当日、ホームページでお知らせいたします。
●ご登録ずみのワンちゃんは3時間500円です。
初めての方は次のものをご用意の上、お出かけください。
① 犬鑑札(蓄犬登録時に交付されたもの)
② 狂犬病予防注射済証(接種ごとに交付されるものです。)
③ 予防接種(混合ワクチン)を受けていることが確認できるもの
④ 飼主の身分・年齢が確認できるもの
⑤ .飼主といっしょに写った写真(なくても登録可能)
⑥ (縦32mmx横28mm)
プチレッスンを受け、会員登録が必要になります。
会員登録管理費 は2014年3月末までは500円です。
は2014年3月末までは500円です。
おとなしいワンちゃんも吠えちゃうコも大丈夫です、
どうぞ、ご来園下さい。
2014年1月8日 9:51 AM
1月のドッグラン・開催日
◆ 4(土) 5日(日)
◆ 7日(火) 11日(土) 12日(日)
◆ 14日(火) 18日(土) 19日(日)
◆ 21日(火) 25日(土) 26日(日)
◆ 28日(火) 2月1日(土) 2月2日(日)
開催時間:9:00~16:0の予定です。
雨の場合、中止のお知らせは本牧山頂公園ホームページをご確認ください。
初めての方は次のものをご用意の上、お出かけください。
① 犬鑑札(蓄犬登録時に交付されたもの)
② 狂犬病予防注射済証(接種ごとに交付されるものです。)
③ 予防接種(混合ワクチン)を受けていることが確認できるもの
④ 飼主の身分・年齢が確認できるもの
⑤ .飼主といっしょに写った写真(なくても登録可能)
(縦32mmx横28mm)
2014年1月8日 9:48 AM
Copyright © 2012 Yokohama Ueki. All Rights Reserved.