本牧山頂公園に新しくFAX機が設置されました。
FAX専用番号:045-622-6460
どうぞご利用ください。
なお従来の電話番号 045-622-2766はそのままで、
しばらくのあいだ(本年内)はFAXも受信できます。
2014年9月7日 9:22 AM
本牧山頂公園に新しくFAX機が設置されました。
FAX専用番号:045-622-6460
どうぞご利用ください。
なお従来の電話番号 045-622-2766はそのままで、
しばらくのあいだ(本年内)はFAXも受信できます。
2014年9月7日 9:22 AM
本日は現在、夕方から雨の予想になっております。
残念ですが
本日も中止にさせて頂きます。
(;_;)(;_;)(;_;)
2014年8月23日 1:36 PM
わくわくファミリーキャンプ 持ち物のご案内
8月23日・24日のわくわくファミリーキャンプ
申し込み済みのみなさまへ
持参していただくもの
★懐中電灯・雨合羽・自薬品・保険証
(これらは必ずお持ちになり、
管理をお願いいたします)
★タオルケット
寒くは無いのでタオルケット位で大丈夫だと思います。
テント内の敷物は各個人に任せます。
(芝生の上なので寝袋はいらないと思いますが・・・)
★ 着替え・タオル・洗面道具・帽子は絶対に必要です。
まだまだ暑いので着替えは必ず持参下さい。
寝る前に必ず着替えましょう。
★ 水着?サンダル?水筒?
各個人にお任せです。
水筒はあった方が良いかもしれませんね。(麦茶はたっぷり用意します)
水遊びもありますが、天気次第ではすぐに乾くので・・・
★ 虫よけは必ず持参下さい。
室内用の虫よけもあれば良いかと思います。
但し、テント内の蚊取り線香は禁止です。
(テントは火に弱いので必ず守って頂きます。)
★ おやつOK?飲み物?
ご自由にどうぞ・・・
夜のカレー、朝やお昼のお好み焼きなどは
すべて食材・マキも準備しますが、
作るのは自分だよ~
(普段のバーベキューは食材もマキも持参ください)
★食べ過ぎ・飲みすぎ・走りすぎなど、
けがや熱中症などは自己責任でお願いいたします。
さあ、みんなで楽しみましょう!
キャンプファイヤーや夜の虫取りが待ってるよ!
2014年8月18日 2:53 PM
今年も中区絵本フェアがはじまりましたね。
本牧山頂公園では、
八聖殿郷土資料館さんや本牧地区センターさんのご協力で
楽しい中区の民話の塗り絵をご用意することができました。
とても興味深いお話なので、
どうぞお楽しみに!
8月1日から開始です。
2014年7月25日 2:04 PM
ドッグラン夏時間 のおしらせ
本牧山頂公園 ドッグランでは
7月19日(土)~9月30日(火)の期間、
サマータイムとして、
15:00オープン
19:30受付終了となります。
お間違えの無いよう、素敵な
夕暮れタイムをお楽しみください。
2014年7月16日 4:22 PM
6月22日、日曜日
葉っぱの版画を作る楽しいアート教室は
13時からレストハウスです。
佐々木たかし先生がお待ちしています、
みんなできてね。
2014年6月22日 7:56 AM
●6月7日(土曜日)8日(日曜日)、
大雨の予報のため、
ドッグランはお休みさせていただきます。
気を付けてお過ごしくださいね。
2014年6月7日 7:52 AM
5月27日火曜日、
ドッグランは午後2時から開催いたします。
(午前中のみお休み)
みなさん、午後からお越しくださいね。
2014年5月27日 8:40 AM
開催日:5月10日(土)10時から (雨天中止)
集合場所:本牧山頂公園レストハウス
参加費:500円(保険料含む) レンタルポールあります(500円)
持ち物:水分、タオル等(両手が使えるようリュックがおすすめです)
運動ができる靴、服装でご参加ください
申し込み先:電話・ファックス 045ー622-2766(毎日9時から17時)
*毎月第2土曜日に開催しています。毎回基本練習から始めますので初めての方もどんどんご参加ください。
2014年5月8日 4:45 PM
本日のドッグランは雨のため
午後3時に終了させて頂きます。
又のご来園お待ちしております。
2014年4月29日 3:22 PM
Copyright © 2012 Yokohama Ueki. All Rights Reserved.