明日(26日)のドッグランは雨のため地盤がぬかるんで使用できませんので中止とします。明日雨が降らず天気であれば27日は開催しますので、スタッフ一同お待ちしております。
2013年10月25日 1:52 PM
明日(26日)のドッグランは雨のため地盤がぬかるんで使用できませんので中止とします。明日雨が降らず天気であれば27日は開催しますので、スタッフ一同お待ちしております。
2013年10月25日 1:52 PM
9月28日(土)、29日(日)のドッグランは
午前9時から午後5時までです。
本牧山頂公園もだいぶ涼しくなってきました、
どうぞたっぷり走りに来てくださいね。
なお、ドッグラン本設置に向けて観山広場では
これまでのドッグランの撤去・新設工事が行われています。
9月~10月中は、駐車場から見て右手側ドッグランを
お使いいただきます。
よろしくお願いいたします。
2013年9月24日 10:49 AM
いつも本牧山頂公園のドッグランをご利用いただきありがとうございます。本日は大型台風18号の影響で雨が早朝から降り続いていますので、ドッグランは中止とさせていただきます。次回は9月28日(土)29日(日)です。スタッフ一同ご利用をお待ちしております。
2013年9月15日 6:24 AM
●地区センターへの階段の通行止め(落石工事)が、終了しました。
また、観山広場ではこれから、ドッグランの本設置の工事が始まります。
詳細は入口掲示板版などに掲示いたしますので、
引き続き、ご注意をお願いいたします。
(通行止めにはなりませんが、工事中は立ち入り禁止ゾーンができます。)
2013年9月4日 2:59 PM
本牧山頂公園の今週の植栽管理や工事などの作業の予定を、
主要な入り口三か所に掲示しています。
ご来園時にご確認ください。
(なお、観山広場から地区センターへ降りる階段は、
落石撤去の工事のため、8月中は使用できませんので、
ご注意ください。)
2013年8月29日 9:13 AM
本牧山頂公園のキャンプ場をご利用いただきありがとうございます。つきましては、8月24日・25日の「わくわくキャンプ」は諸事情により中止とさせていただきます。来年も企画いたしますので是非よろしくお願いします。
本牧山頂公園管理事務所
2013年8月9日 12:24 PM
日頃より、山頂公園およびドッグランをご利用いただきありがとうございます。8月のドッグランの開催日をお知らせします。8月3日(土)8月4日(日)8月31日(土)の3回です。時間は午前7時から10時、午後4時から6時ですのでよろしくお願いします。詳細はドッグラン情報サイトでご確認してください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
2013年8月2日 4:15 PM
通行止め期間:平成25年8月1日から平成25年8月31日
場所:本牧地区センター前の白い階段
工事名:落石の処理およびモチノキの伐採
期間:平成25年8月19日から平成25年8月31日
地区センター前の階段付近では、長年の風化により岩が脆くなり、少量ずつの落石がみられましたが、
先日(7月23日)の雷の影響で3個の大きな落石が発生しました。
また、落石の上部にある『モチノキ(高さ5メートル)』の根が、地面から半分以上露出し、
倒れる危険がたいへん高くなっています。
落石の除去・モチノキの伐採・後処理までの工事に先立ち、事故防止のため、
8月1日から工事終了までの期間、地区センター前の階段を通行禁止といたします。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をいただきたく、よろしくお願いいたします
2013年7月31日 4:42 PM
公園内には意外に低いところにも蜂の巣があり、思いがけず、刺されてしまうこともあります。
そんな時はまず、水で洗い、冷やしながら、皮膚科に行くのが一番ですが、スズメバチなどに刺されたり、
たくさんの蜂に刺されたりしたら、水で洗ってすぐ、管理事務所かレストハウスへきてください。
また、雷は高いところに落ちやすいため、雷が鳴りだす前に山頂公園を出ていただくことがのぞましいのですが、
もし、公園内でゴロゴロピカッと始まった時は次のようにしてくださいね。
① レストハウスか管理事務所、トイレなどの建物、駐車場なら車の中に入る。(軒先に立っているのはとても危険です)
② 木やテント、鉄柱など、自分の背より高いもののそばには行かない。森からは出て、高い木から2メートル以上離れてしゃがむ。(地面に伏せるのは危険です)
③ 傘や網は横にし、金属は体から外してポケットなどにしまう。
2013年7月25日 4:39 PM
Copyright © 2012 Yokohama Ueki. All Rights Reserved.