さくら開花情報2019.03.26

2019年4月2日(火)
今日は穏やかな天気になり、沢山の方にご来園いただきました。
ソメイヨシノはほぼ満開ですが、7部咲き程度の木もあり、今週末もお花見が楽しめそうです。
4/6(土)には、さくら祭りのイベントも開催いたしますので、足をお運びください。

さくら広場(2019/4/2撮影)


まきばの丘(2019/4/2撮影)

2019年3月31日(日)
ソメイヨシノは開花のばらつきが大きく、4分咲き~満開です。さくら広場やまきばの丘が見ごろです。観山広場のヨコハマヒザクラは新緑に変わりつつあります。また、荒井のひろばのベニシダレザクラは開花したところです。

ソメイヨシノ(観山広場2019/3/31撮影)

ヨコハマヒザクラ(観山広場2019/3/31撮影)

ベニシダレザクラ(荒井の丘ひろば2019/3/30撮影)

2019年3月26日(火)
雨上がり…..気が付けば、たくさんの方々が…..山頂の坂を登ってみえました。観山広場の芝も、雨の洗礼を受けていきいきとしています。
ヒザクラ満開!!です。


ヨコハマヒザクラ(観山広場2019/3/26撮影)

2019年3月23日(土)

時に氷雨というような陽気ですが、観山広場の緋桜は、ほぼ満開となりました。
昨日の暖かさが、開花を促進したようです。
4月6日(土)に桜まつりのイベントを予定している山頂公園としては、
この寒さで、少しでも桜が枝にとどまってほしいと願ってしまいます。

ヨコハマヒザクラ(観山広場 2019/3/21撮影)

ソメイヨシノ(もちの木広場 2019/3/21撮影)

2019年3月18日(月)

ヨコハマヒザクラは、先週金曜日に開花してから少し足踏み状態でしたが、今日は数輪開花していました。今週は暖かい日が続く予報ですので、週末には見ごろになりそうです。蕾だけでも木がピンクに染まり、すでに観山広場ではお弁当を広げている方々が、たくさんいらっしゃいます。

ヨコハマヒザクラ(観山広場 2019/3/18撮影)

2019年3月15日(金)

ヨコハマヒザクラが一輪開花しました。他の蕾も大きく膨らんでいるので、これからどんどん開花するでしょう。

ヨコハマヒザクラ(観山広場 2019/3/15撮影)

 

2019年3月10日(日)

ヨコハマヒザクラの蕾が昨日より少し大きくなりました。

ヨコハマヒザクラの蕾(観山広場 2019/3/10撮影)

 

 

 

2019年3月9日(土)

さくら広場のカンヒザクラが満開になりました。観山広場(ひざくらの丘)のヨコハマヒザクラは、まだ、かわいい蕾です。

カンヒザクラ(さくら広場 2019/3/9撮影)

カンヒザクラ(さくら広場 2019/3/9撮影)

ヨコハマヒザクラの蕾(観山広場 2019/3/9撮影)

no image