本牧山頂公園さくらマップ2015
↑ここをクリックするとさくらマップが開きます
2015年3月30日月曜日
かんざん広場(ヒザクラの丘)では
ヨコハマヒザクラ、満開を過ぎ、散り始めています。
桜並木、さくらひろば、
ソメイヨシノは満開です。
2015年3月25日土曜日
かんざん広場、ヒザクラの丘では
ヨコハマヒザクラ、満開です。
桜並木、さくらひろば、
ソメイヨシノは3分咲きになりました。
2015年3月25日
かんざん広場、ヒザクラの丘では
ヨコハマヒザクラ、6分咲き、
ソメイヨシノはまだつぼみ。
見晴山のした、あんずの花も満開。
2015年3月22日(月曜)10時
●ヨコハマヒザクラ
かんざんひろば(ヒザクラの丘)で開花が始まりました。
ソメイヨシノのような花ですが、
少し小さく、はっきりしたピンクです。
観山ひろばに、ソメイヨシノよりすこし早く咲き始めます。
開花昨年は 3月25日くらいからでした
☆緋寒桜(ヒカンザクラ)
濃い赤に近いピンクで下向き、
園内各所で3月にはいると
つぼみがたくさんつき、13日から開花、
22日現在は、すでに咲き終わった樹も、
満開の木もあります。
☆ソメイヨシノ
-
さくらひろばの桜並木、見晴らし山
2014年の開花は3月25日すぎでしたが、
2015年は少し早いか、同じくらいでしょうか。
まだつぼみです。
またおしらせしますね。
古木が多く、ゆっくりと
さくらひろばなどの芝生でお弁当を食べたり、
トンネルになる並木をお楽しみください。
2015年3月13日(金曜)16時
山頂公園のさくらは、大きく分けて次の三つです。
-
ソメイヨシノ
さくらひろばの桜並木、見晴らし山
2014年の開花は3月25日すぎでしたが、
2015年は少し早いか、同じくらいでしょうか。
またおしらせしますね。
古木が多く、ゆっくりと
さくらひろばなどの芝生でお弁当を食べたり、
トンネルになる並木をお楽しみください。
-
ヨコハマヒザクラ
ソメイヨシノのような花ですが、
少し小さく、はっきりしたピンクです。
観山ひろばに、ソメイヨシノよりすこし早く咲き始めます。
開花昨年は 3月25日くらいからでした。
-
緋寒桜とも(ヒカンザクラ)
濃い赤に近いピンクで下向き、
園内各所で3月にはいると
つぼみがたくさんつきます。
3月13日現在、
開きかけたものも一割ほどあります。
本数は多くありませんが、
桜広場の入口の二本をはじめ、
春の気分が漂います。
2014年4月5日(土曜)16時
桜広場は午後からぽかぽかとしてきて、
お花見をのんびりとなさっています。
レストハウス前広場では
10:30~と13:00~
和楽会『昇』の和太鼓演奏会が開催されました。
明日も同じ時間、レストハウス前広場で
開催されます。
屋台もキッチンカーもきま~す!(^^)!
みんなできてくださいね。
桜も何とかのこってくれました。
レストハウス前広場では太鼓演奏会が始まりました。
午後は1時からです、お出かけください。
4月5日土曜日 6日日曜日とも
10時半からと13時から
屋台もキッチンカーもビールの販売もあります、
花苗もとってもきれい、
みんなで来てくださいね!!
2014年
3月31日ソメイヨシノが見ごろ
見晴山や桜ひろばでソメイヨシノが8分咲きです。
お天気も良く、気持ちの良いお花見日和です。
週末まで、がんばれ桜!
3月29日土曜日
はっきりした濃いピンク、花弁はソメイヨシノと似ています。
3月27日木曜日
観山ひろばではヨコハマヒザクラ、5分咲きくらいです。
はっきりした濃いピンクですが、
花弁はソメイヨシノと似ています。
ソメイヨシノ、あちこちで
ポツリポツリと咲き始めました。
3月25日火曜日
観山ひろばではヨコハマヒザクラの開花が始まりました。
ソメイヨシノはあと一息です。
白モクレンがきれいです。。
3月18日、桜広場の緋桜はよく咲いていますが、
ソメイヨシノはまだまだ、
観山広場のヨコハマヒザクラも今週末から来週にかけ、
ようやく開花が始まりそうです。
この写真は
昨年2013年のヨコハマヒザクラ、
緋寒桜(ひざくら)とも、
ソメイヨシノとも違う、
不思議なさくら、開花が楽しみですね。(2014.3.18)
さくら広場から見晴山に向かう入口、
緋桜がきれいに咲きだしました。
まだまだ寒いのですが、暖かくして
ご来園ください。
ホームページ「公園だよりブログ」でもお知らせしていますが、
アメリカ坂から磯子寄りの「本牧荒井の丘」では、
沈丁花・雪柳もお楽しみいただける季節です。
こちらがアメリカ坂から、
本牧荒井の丘へ向かう階段あたりの河津桜、3本ほどですが、優しい色です。
お天気が悪くてごめんなさい。(2014年3月14日)
2014年 今年も開花情報をお届けいたします。
2013年
2013年3月20日、観山広場のヨコハマヒザクラがほぼ満開になりました!!
今年は気候のせいで桜満開の時期が早くなりました。
今週の土日は雨や風があると散ってしまいます。今週後半が桜の見どころかもしれませんね♪♪
2013年3月19日、まきばの丘・見晴山・駐車場のソメイヨシノが開花しました。
この陽気で行くと、今週末の土日頃が最高のさくら日和となりそうです。
今週末は是非、本牧山頂公園に出かけてみませんか♪♪ 満開は27日頃になりそうです!!
2013年、今日(3月18日)、観山広場のヨコハマヒザクラが開花しました。
写真は昨年のさくら満開の様子です。