• 月間アーカイブ

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
0年0月の公園だより

X‘mas&お正月用

リースを作りませんか?

12月14日(日曜)、20日(土曜)、

レストハウスで。

10時から14時まで 無料です!(^^)!。

山頂公園の蔓(ツル)・松ぼっくりなどの

素材を使ってご自由にどうぞ。

本牧山頂公園 045-622-2766

 

no image

冬空のキーンと青い深さに真っ白な飛行機雲。
冬の本牧山頂公園、夕暮れは4時過ぎから、
切なくなるような夕焼け空、
レストハウス前ひろばや見晴山では、つかの間の
静かな孤独を楽しむ季節になりました。

さて、今年、レストハウス前広場には、
山頂公園らしい生のモミの木が登場。

クリスマスがやってくる!

 

昨日から、公園の松ぼっくり、
公園菜園で安斎さんに作っていただいたおもちゃかぼちゃなど、
お手製のフェルトの靴下、
小さなサンタさんやで美しいオーナメントで
楽しく飾られました。

クリスマスがやってくる!

そっと一年を振り返って、
楽しかったこと、感動したこと、
誰かさんへの感謝のプレゼントを考えましょう、
山頂カフェでどうそ、ごゆっくりと。

no image

朝からの雨にもかかわらず、
本牧地区センターに集まってくださった予約済みのご家族50名。

雨にも負けず焼き芋大会!

100本のお芋をグリルで焼いたり、
蒸籠(せいろ)でふかしたり、
最新レンジで焼き芋したり・・・。

雨にも負けず焼き芋大会!

雨にも負けず焼き芋大会!

 

山頂公園キャンプのできる広場管理運営委員会の、
熟練アウトドアクッキングと、
体育館でも思いっきり走るゲームで、
楽しい時間になりました。

 

雨にも負けず焼き芋大会!

雨にも負けず焼き芋大会!

来年こそ、青空の下でね!

no image

11月29日土曜日、雨のため、

ドッグランは中止にさせていただきます。

また明日。!(^^)!

no image

【海と丘にはさまれた横浜・本牧に眠るドラマを、あなた自身の手で探してみてください。・・・】「

冒険の書」を片手に、市営バスを主な移動手段として本牧エリアをめぐる遊歩型ツアーパフォーマンス『演劇クエスト・本牧ブルース編』。

今年の本牧アートプロジェクトにも、山頂公園もちょこっとだけ、登場です。

桜紅葉、欅紅葉の透き通る坂、その物語はいつしか、はてしない空へ向かうのでしょうか。

詳細はhttp://honmoku-art.jp/2014/engeki.phpなどで。

no image

一週間ほど前の皇帝ダリア、昨日今日、本当に見事な
花盛りを迎えています。

今年はみごと!皇帝ダリア

レストハウス前で花壇の花ガラつみをしてしたわずかな間に、
三人の方から、
『あれはなんていう花?』とたずねられました。

ほんとうにたくさんの優しいピンクの大きな花、
真っ青な初冬の空にくっきり。
ぜひぜひご覧ください。

no image

●葉っぱのアート 第三回11月16日日曜日●

繊細な葉脈や色合いを楽しむ版画教室、

今回は布にプリントして、

エコバッグを作ります。

 

午後1時からレストハウスへどうぞ。

no image

11月14日金曜日、中区保育園駅伝大会が
本牧山頂公園 観山ひろばで開催され、
いっしょうけんめいなその走り、
応援する子どもたち、
とっても楽しい時間になりました。

●アイスチューリップと保育園駅伝大会

24の保育園の年長組さんたち、
チューリップ杯とも呼ばれるこの駅伝大会の
賞品はチューリップの球根です。
咲くころは、ランドセルで通ってるかな?

 

●アイスチューリップと保育園駅伝大会

さて、レストハウス前ひろばでは、
アイスチューリップがこんなにきれい!
普通の球根ですが、温度管理によって、
『冬のチューリップ』として咲きます。

 

●アイスチューリップと保育園駅伝大会

日中は写真を撮る方も多く、
ちょっと不思議な感じを
味わっていかれます。
このあとまた、
別の種類も咲きます、
お楽しみに。

そして、レストハウスから見晴山への坂道の、
皇帝ダリアもとても美しい。
秋を楽しみにお出かけください。

no image

本日開催予定でした中区保育園駅伝大会は、

11月14日金曜日に延期です。

 

チューリップ杯、応援に来てくださいね!

no image

本日午前中~1時まで天気がもっていたのですが

残念ながら本降りになって参りました。

残念ですが本日ドッグランは終わりにさせて頂きます。

no image